1: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:12:12.33 ID:VpSSv2300

巨人外野手ウォーカー 衝撃告白「今まで外野守備を、コーチから教わったことなかった」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4180802/
前出の球団関係者は「連日、亀井コーチが付きっ切りでウォーカーを指導していますが、米独立リーグではコーチ陣もそろっておらず『今まで外野守備について、しっかりとコーチから教わったことがなかった』と目からウロコだったそうです。
3: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:12:53.79 ID:VpSSv2300
やばない?ノビシロしかないやん
7: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:14:05.91 ID:7qlEYt6bd
なんや?やっとウォーちゃんの強化イベントか
11: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:15:13.65 ID:SXL7gN150
こんな選手が独立にいるアメリカヤバいわ

4: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:13:05.08 ID:ljepPCi2p
キャッチボールも教えてもらったことなさそうだが
28: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:20:06.66 ID:ATu35QLZa
>>4
実際そうっぽいで
今イニングの合間のキャッチボールしてるとこ見ると一球一球握り確認して丁寧に丁寧にやってるわ
実際そうっぽいで
今イニングの合間のキャッチボールしてるとこ見ると一球一球握り確認して丁寧に丁寧にやってるわ
6: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:13:29.85 ID:GcksyIqO0
送球に関しては教わってないとかのレベルじゃないだろアレ
9: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:14:12.56 ID:Mh4vsdpM0
大卒で3Aにもいたのに教わったことなかったんか
10: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:14:37.87 ID:N4ZFVwwxd
アメリカって独立とかシングルAとかだと打撃コーチの前に行列できるらしいで
誰も教えてくれんから
誰も教えてくれんから
13: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:16:30.60 ID:qepydGe1a
そういう言い訳やろな
15: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:16:44.23 ID:aA/nwPSEM
そうだったのか!
16: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:17:03.67 ID:Xq7k9aOG0
亀井さん指導中
亀井さんウォーカーに指導中
— かとう ひふみん G党 (@hifuminkatou) April 22, 2022
捕球後の送球についてですね
にしても動きが軽快😄 pic.twitter.com/FiLVCl7zna
18: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:17:12.58 ID:++dXiHCF0
外野なんて下手なやつは練習しても下手やから
19: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:17:24.41 ID:ZNZLgaGG0
20: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:17:27.50 ID:ml6lUy+2a
海外の外野の扱いってそんなもんやろ
21: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:17:30.09 ID:HKzTktmZ0
送球までの部分は伸びしろありそうだな
22: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:17:42.64 ID:VpSSv2300
球団関係者は「もともと打撃はタイロン・ウッズ級になれると言われていた。今の成績は驚くことじゃない」とニンマリ。横浜(現DeNA)、中日での6年間で240本塁打を放ち3度の本塁打王に輝いたスラッガーを引き合いに出した。
ま?
ま?
24: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:18:06.32 ID:PD72NgbF0
若いなら伸びしろ期待できるけど30歳で今がピークやと困るわね
25: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:18:16.85 ID:I+faMaRcM
外野なんぞ打ててなんぼやしな
27: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:19:51.40 ID:oE/B3eaJ0
ワンバンでいいからまともに中継まで送球出来る様になればな
32: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:21:03.07 ID:/e19CB1L0
確かに開幕よりは送球がうまくなってる
まだまだ中学生レベルやが
まだまだ中学生レベルやが
33: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:21:04.19 ID:Oik6SMOq0
まあ海外で外野守備なんてその辺立っとけレベルやろうしなあ
35: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:21:20.43 ID:DJ8NCX1AM
適当に外野守備しててuzr-1.0は草
どんだけレフトレベル低いねん
どんだけレフトレベル低いねん
77: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:32:24.96 ID:Rmk6XbwPa
>>35
イニング数少ないからやろ
イニング数少ないからやろ
40: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:23:09.28 ID:TDqgCDZd0
アメリカ野球特有の見て覚えるが悪い方に働いたんやな
41: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:23:10.97 ID:lOTiIjdjr
まあ身体能力的に伸びる事はなくても技術やコツはまだ伸びる可能性あるやろ
51: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:26:20.68 ID:/53f4NeY0
なお負け続ける模様
53: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:26:33.57 ID:cfJ7WybRa
これが4月の上旬のキャッチボールや
https://youtu.be/gvyez78uwKU
これが4/21のキャッチボール
https://youtu.be/r3ZZj5REklY
最近の映像見つけられんけど確実に良くなってきてるで
https://youtu.be/gvyez78uwKU
これが4/21のキャッチボール
https://youtu.be/r3ZZj5REklY
最近の映像見つけられんけど確実に良くなってきてるで
73: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:31:46.68 ID:wbs4Z/4K0
>>53
これ根本的に投げ方がおかしいよな
これ根本的に投げ方がおかしいよな
69: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:30:38.56 ID:lSk9ksn+a
>>53
実際試合でも肩弱いなぁ程度にしか思わない送球になってきてるからね
守備普通
範囲まあまあ良い
肩弱い
実際試合でも肩弱いなぁ程度にしか思わない送球になってきてるからね
守備普通
範囲まあまあ良い
肩弱い
54: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:26:45.95 ID:9OVv/Bg30
全然届かないライナーを横っ飛びで捕ろうとしたの好きやわー
丸もビックリしたやろ
丸もビックリしたやろ
57: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:27:48.80 ID:6VSHb/prd
守備調査してないとかマジ?そこは仕事しろよ
60: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:28:23.05 ID:QxYkHvK+0
まぁでも打つ方は間違いなさそうじゃん
巨人が連れてきたとは思えないレベル
巨人が連れてきたとは思えないレベル
64: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:29:26.98 ID:dRgX1KHtr
OPS.900じゃん、もう
62: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:29:16.48 ID:ZiZ4rr4M0
そのうちセンターと激突しそうで嫌なんやけど
65: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:29:41.05 ID:mXuPMECi0
逆に天才やんけ
67: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:29:56.92 ID:PBatvzdn0
メジャーって手取り足取り教えんやろ
76: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:32:21.72 ID:QxYkHvK+0
補殺とったらなんGが勢いで落ちそう
79: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:32:42.79 ID:j1dfrsvhp
アメリカは自由にやらせるとどーたらよく言うがこれが実態なだけやろ
84: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:35:07.90 ID:TjycJk+00
最終的にラミレスレベルまで守備向上すれば上出来やな
88: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:35:54.61 ID:GOgcvXkJ0
いつ来日したんだっけ?
開幕前に練習せんかったんか?
開幕前に練習せんかったんか?
98: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:37:57.26 ID:EOsoe4Sba
>>88
開幕前ギリギリや
その前にアメリカでミニキャンプやってたけど基本的にはフィジカル面見てもらってただけみたいやし連携とかは全くしてない
開幕前ギリギリや
その前にアメリカでミニキャンプやってたけど基本的にはフィジカル面見てもらってただけみたいやし連携とかは全くしてない
126: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:45:54.02 ID:gB3ceHmtd
アメリカらしい話で最高だよな
これ系の話はネルソン以来ちゃうか
これ系の話はネルソン以来ちゃうか
137: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:49:10.55 ID:8tr0InKd0
出水アナ「プロ5年目で『うちゅうかんってなんですか?』と聞いたのはホントですか?」
糸井「NO。右中間はどっちですかって聞いたんです」
出水アナ「どっち…とは??」
糸井「半信半疑だったので…」
いけるいける
糸井「NO。右中間はどっちですかって聞いたんです」
出水アナ「どっち…とは??」
糸井「半信半疑だったので…」
いけるいける
162: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:56:50.32 ID:Y8o7iydA0
>>137
まあワイもどっちから見たほうが右なんか分からんなる時あるし
まあワイもどっちから見たほうが右なんか分からんなる時あるし
144: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:51:15.67 ID:N3PHgpjY0
ポランコの守備の方が見ててムカつくんだよな
めちゃくちゃやる気なく見えるから
めちゃくちゃやる気なく見えるから
151: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:53:29.59 ID:sxu7aPC3d
まさかポランコの方がお荷物になるとはなあ
152: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:53:44.12 ID:us6I/pk60
絶対ウソやろ
少年野球とか学生野球でちょっとは教えてもらえるやろ
少年野球とか学生野球でちょっとは教えてもらえるやろ
163: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 10:57:07.84 ID:IZ2B8ioW0
キャッチボール出来ないのに
フライ取れて打撃も出来るってどう育ったらそうなるんやろ
フライ取れて打撃も出来るってどう育ったらそうなるんやろ
172: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 11:03:14.97 ID:GNC3Wvdw0
>>163
単純にイップスやろ
割とおる
単純にイップスやろ
割とおる
174: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 11:03:56.98 ID:5oXeu6ni0
まあウォーカーの気持ちが前向きならAHRAは使うんじゃないか
175: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 11:04:03.04 ID:wxmFXVS70
クソ守備でも怠慢なクソ守備じゃないから印象は悪くないわな
指導受けたことないってのはホンマかレベルやけどそれなら必死に守備してる意味はわかる
指導受けたことないってのはホンマかレベルやけどそれなら必死に守備してる意味はわかる
★注目記事★
プロ野球バカ本 まったく役に立たないブックレビュー! [ 長谷川晶一 ]
