1: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:38:10.62 ID:OKdTQZfs0

ソフトバンク・柳田 バレンティン入団で40本塁打40盗塁いける
そんな中、柳田の「40―40」達成に「解説者人生をかけてもええよ」と言うのが、現役時代に名捕手として鳴らし、元広島監督でソフトバンクではヘッドコーチも務めた達川光男氏(64)だ。ヤクルトを自由契約となったウラディミール・バレンティン外野手(35)のソフトバンク入団が決まり「バレンティンが柳田の後ろを打つなら40盗塁は十分にいけるよ。その後ろにデスパイネやグラシアルとか一発のある強打者が並べば無走者時の柳田への攻め方も変わる。簡単に四球OKとはいかんよ。バレンティン効果を多角的に見れば、柳田の40―40は現実的な話になってくる」と続けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000019-tospoweb-base
4: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:39:09.03 ID:OKdTQZfs0
柳田にとっては広島商の先輩にも当たる達川氏は具体的な根拠も示す。
「バレはスイングした後に右手を離すんよ。過去に振り終わりのバットが捕手の後頭部に当たって負傷させたこともある。バレは背丈があってリーチが長い分、同じような傾向の選手よりも恐怖心が強くなるんよ。怖いから捕手は50センチは下がる。そりゃ走りやすいよの」
本塁―二塁間は約39メートルある。捕手が50センチ後ろに構えることで二塁への送球にタイムラグが生じ、“タッチの差”で盗塁の成功確率が上がるというわけだ。事実、現場には「山田哲人(ヤクルト)が3度もトリプルスリーを達成できた大きな要因はバレンティン」との声もある。
これはセ・リーグの主戦級捕手たちの証言だ。
「バレはスイングした後に右手を離すんよ。過去に振り終わりのバットが捕手の後頭部に当たって負傷させたこともある。バレは背丈があってリーチが長い分、同じような傾向の選手よりも恐怖心が強くなるんよ。怖いから捕手は50センチは下がる。そりゃ走りやすいよの」
本塁―二塁間は約39メートルある。捕手が50センチ後ろに構えることで二塁への送球にタイムラグが生じ、“タッチの差”で盗塁の成功確率が上がるというわけだ。事実、現場には「山田哲人(ヤクルト)が3度もトリプルスリーを達成できた大きな要因はバレンティン」との声もある。
これはセ・リーグの主戦級捕手たちの証言だ。
10: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:40:25.18 ID:w+WjFWs6d
>>4
ストレートに山田ディスってて草
ストレートに山田ディスってて草
6: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 17:39:33.26 ID:0CWxOq2Od
>柳田の「40―40」達成に「解説者人生をかけてもええよ」と言う
草
草
続きを読む