
1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:44:10.03 ID:FNxW1MLb0
利益が出てないからボーナス減らすなんてよくある話やん
叩かれることか?
今年の売上ボロボロなんて説明しなくてもわかることやろ
叩かれることか?
今年の売上ボロボロなんて説明しなくてもわかることやろ
3: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:44:36.25 ID:ZsttwMHt0
今年はしゃーないわ
4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:44:50.56 ID:PatoEbOu0
上に立つ者としてその説明がちゃんと出来ないのが悪い
要は無能って事やね
要は無能って事やね
5: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:45:08.93 ID:mwTTmzyr0
選手は野球上手くなる以外評価される方法ないんだから野球で評価されて当然だろ
球団と選手は雇用関係じゃなく野球やってくださいって仕事を発注してる立場だからな
球団と選手は雇用関係じゃなく野球やってくださいって仕事を発注してる立場だからな

2: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:44:23.76 ID:Tsrc3po80
分かる
6: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:45:28.82 ID:xc+J/6S60
それで納得したらどこの球団も同じ手口使うようになるやん
7: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:45:43.12 ID:sDwW0tkB0
自分の報酬も一般社員並に下げとけばパフォーマンスになったのに
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:46:29.51 ID:Y4qlire40
金ねんだわ
14: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:47:36.48 ID:VO5bFKjd0
まともな民間企業なら経営状況とかぜんぶ公開して「だから今年のボーナスはこうなるンゴ」と理屈を示すんやで
17: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:48:16.60 ID:2coox6B+0
野球してるだけで給料上がるわけないのにな
選手が馬鹿すぎる
選手が馬鹿すぎる
18: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:48:33.47 ID:CrbbkW5tp
コロナ以前にかなり前からナゴドガラガラやん
そりゃしゃーない
そりゃしゃーない
20: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:48:41.37 ID:5o4c4CSn0
誰も金のことで叩いてないぞ
21: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:48:57.23 ID:3/acKbC90
言い方の問題や
22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:49:05.24 ID:dCXX5ri9d
伝え方の問題
加藤が無能なだけ
加藤が無能なだけ
24: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:49:11.94 ID:lMGuGGeO0
儲かってないの古い斜陽産業の会社のせいちゃうん?
中日なんて本来地元ファンも多くて選手も結構地元から出てくる明らかに恵まれた条件やん
中日なんて本来地元ファンも多くて選手も結構地元から出てくる明らかに恵まれた条件やん
25: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:49:13.17 ID:DKC0YofRa
140試合やれてないこと忘れてるよな
まぁ中日はフロントと選手がコミュニケーション不全なんだとおもうよ
まぁ中日はフロントと選手がコミュニケーション不全なんだとおもうよ
31: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:50:17.01 ID:Texn52ZP0
>>25
140試合やれないことはわかりきってたのにシーズン前に年俸一律減俸しなかったのがおかしい
複数年のやつがノーダメで単年契約のやつだけが損する状況になってる
140試合やれないことはわかりきってたのにシーズン前に年俸一律減俸しなかったのがおかしい
複数年のやつがノーダメで単年契約のやつだけが損する状況になってる
26: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:49:27.99 ID:NZJVqBFR0
上げ幅少ないのは言い訳できるけどマスコミに向かってペラペラ内部情報漏らすのはアカンやろ
29: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:49:56.78 ID:nY57pbHA0
査定は変えないって言うなら何の為の交渉だよ
30: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:50:16.61 ID:A0Rz7Kdj0
伝え方や表現の仕方にも格というものがある
32: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:50:33.70 ID:QpF4egq10
そう説明すればええねん
球団の経営状況が悪いのを明確にせずに選手の成績とかチーム成績を理由にするから不審がられてるだけ
球団の経営状況が悪いのを明確にせずに選手の成績とかチーム成績を理由にするから不審がられてるだけ
33: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:51:04.25 ID:oXwT0Kkc0
まぁ経営が厳しいからは言い訳だよな。
日本の場合は本社の営業的な部分が多いし球団も気に入らなきゃ解雇すればええ。
選手もその方がええやろ
日本の場合は本社の営業的な部分が多いし球団も気に入らなきゃ解雇すればええ。
選手もその方がええやろ
34: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:51:06.82 ID:aodcBM2jM
儲かったときに上げたのかって話や
35: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:51:25.26 ID:OcgPPWCt0
中日もこんな人に一番大事な契約任せてたら、ファンからも信頼を失うよ。さっさと首にして違う人にしないと球団としてのイメージを損なう。まあ、もともと下らない派閥争いばかりしてるイメージしか無いが
36: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:51:38.66 ID:NZrcJd450
儲かっても給料上げそうに無い奴がこの発言するから叩かれるねんな
そもそも今年は金額より査定内容とか過去の発言で叩かれてるし
そもそも今年は金額より査定内容とか過去の発言で叩かれてるし
39: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:51:52.07 ID:zcv+oTcE0
つーか、売り上げがどうこうとか知ったこっちゃないんだよな。
それは経営側が考えることであって選手が考えることとちゃう。
じゃあ球団代表が代打でもやってくれるんか?て話や
それは経営側が考えることであって選手が考えることとちゃう。
じゃあ球団代表が代打でもやってくれるんか?て話や
41: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:52:43.31 ID:SfnV18KC0
楽天は今の球界が厳しいことを説明してる
その上で査定は割と甘い
経営状態が悪くて消滅しそうなのは楽天じゃないからね
その上で査定は割と甘い
経営状態が悪くて消滅しそうなのは楽天じゃないからね
42: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:52:51.37 ID:A0Nn6HLhd
儲かってないから給料上げない
給料上げないから選手が育たない
選手が育たないから勝てない
勝てないから儲からない
儲かってないから給料上げない
このループから脱け出せんからや
給料上げないから選手が育たない
選手が育たないから勝てない
勝てないから儲からない
儲かってないから給料上げない
このループから脱け出せんからや
43: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:53:12.53 ID:s04nW0/l0
最初にそう言って選手に説明しとけばよかったのに無駄に高圧的に出るからややこしくなる
45: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:53:45.14 ID:wOEgRijMd
逆に球団ないと新聞売れないから死んでも手放さないという糞
48: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:54:07.70 ID:0CMdAiTA0
言わなくてもわかってよ!とか面倒臭い女かよ
言えよその口は飾りか
言えよその口は飾りか
50: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:54:12.71 ID:HahWr75Br
「査定は査定でコロナ関係なくちゃんとするけど実際の給料は1割カットさせてくれ」とかならまだマシだったやろ
来年以降にも営業するんやからコロナで査定額下げちゃあかん
来年以降にも営業するんやからコロナで査定額下げちゃあかん
51: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:54:17.30 ID:mBMoHSti0
来年もコロナ制限なら打開策ないよな
今年より減らすしかない
今年より減らすしかない
52: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:54:18.10 ID:FPNiVxXHM
夢が無いから
54: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:54:26.59 ID:IFDkfEfp0
同じ内容でも
オラつきながら「は?儲かってねーから給料あげねーよ」と
神妙な態度で「申し訳ないのですが…儲けを出せてませんのでお給料を上げるのは難しいです…」では
それに対する相手の態度の変わってくるよなあ
オラつきながら「は?儲かってねーから給料あげねーよ」と
神妙な態度で「申し訳ないのですが…儲けを出せてませんのでお給料を上げるのは難しいです…」では
それに対する相手の態度の変わってくるよなあ
57: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:55:06.02 ID:HGZkb+jT0
選手も他球団がどう出るかを見たいって言ってるやろ
それを変にしてるのが加藤の言動だから
それを変にしてるのが加藤の言動だから
61: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:55:37.76 ID:U00p3vTM0
高圧的な物言いが非難されとるんやろ
説明責任果たさないまま基準もわからず選手側に交渉の余地がないなんて言われて誰が納得するんや
一般企業でも有り得んのに個人事業主やぞ
説明責任果たさないまま基準もわからず選手側に交渉の余地がないなんて言われて誰が納得するんや
一般企業でも有り得んのに個人事業主やぞ
62: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:55:54.74 ID:wyIA/NFR0
社員じゃねえし
球団事業に関われないし
客入れんでも試合したら仕事量変わらねえし
特に50試合登板した中継ぎとか試合数減関係ないだろ、むしろきついわ
「球団経営悪化のため申し訳ないが金がないのでご理解いただきたい」←〇
「球団経営悪化のため当然年俸は下がる、メジャーもそうだろ」←×
球団事業に関われないし
客入れんでも試合したら仕事量変わらねえし
特に50試合登板した中継ぎとか試合数減関係ないだろ、むしろきついわ
「球団経営悪化のため申し訳ないが金がないのでご理解いただきたい」←〇
「球団経営悪化のため当然年俸は下がる、メジャーもそうだろ」←×
65: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:56:17.35 ID:h5l7/p9X0
これは言い方が悪いというよりは、
最下位だからとかBクラスだからと今まで言い訳をしながら不当に年棒を下げてたツケが回ってきたんだよ。
最下位だからとかBクラスだからと今まで言い訳をしながら不当に年棒を下げてたツケが回ってきたんだよ。
66: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:57:12.68 ID:TyTEvrhJH
問題はドラフトとFA制度だと思うわ
これのせいで好きな球団選べず成績残しても移籍もできない、さらに給料にも口出し出来ないとなれば流石にやりきれない…
これのせいで好きな球団選べず成績残しても移籍もできない、さらに給料にも口出し出来ないとなれば流石にやりきれない…
67: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:57:18.55 ID:lOVlkVDi0
てか普通に他の球団も今年は辛くね?小深田とか安すぎやん。出来高なしであれやろ?2年分合わせても中日の石川の出来高より安いで
68: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:57:32.82 ID:WTtfYiYS0
難しいところだよなあ。
一般企業なら売上が下がってボーナスが減るのは当たり前だが。
ただこれが通ると大して活躍してない選手が、「客が増えたんだから年俸上げろ」が正論になるし。
一般企業なら売上が下がってボーナスが減るのは当たり前だが。
ただこれが通ると大して活躍してない選手が、「客が増えたんだから年俸上げろ」が正論になるし。
72: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 09:59:07.05 ID:3xrpkL5r0
儲かってないのはフロントのせいだからしゃーない
76: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:00:04.31 ID:1BayNyMZr
そもそも山井や藤井をいつまでも残して吉見も現役続行させようとしてた球団に金ないとは言われたくないやろ…
★注目記事★
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 Nintendo Switch版 RL004-J1

法律違反だぞ。