1: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:02:49.93 ID:sAWUxSH+0
阪神の打撃コーチって何してるんだ??

大山本塁打王狙え 頭の上下なく好調持続/真弓明信
真弓「最初の構えに話を戻すが、この打ち方をコーチが指導することはまずないと思う。怖くて言えないよね。それを考えると、大山が自分でいろいろと考えながら、作り上げたフォームだと思う。これは非常に大事なことだ。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a324492a3d45db58249be8bae340ff489a3c657
4: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:03:22.09 ID:bwnmI1rN0
大山有能
9: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:04:24.15 ID:vR+tbs6+d
他のチームの選手って全員コーチにフォーム決めてもらってるのか
14: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:05:02.12 ID:sIxlUeei0
>>9
高卒はころころ変わるからコーチだろうな
高卒はころころ変わるからコーチだろうな

5: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:03:25.82 ID:iOLkPPybr
ノリズメソッドやぞ
6: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:03:34.28 ID:9tYtF7uT0
片岡のおかげで打てるようになったんやろ
7: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:03:47.48 ID:7TZ2Jesj0
こいつは染まるやつじゃないと思ってたわ
11: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:04:44.55 ID:+U050Ebpd
自分の身体なんて自分が一番よく知ってるのよ
12: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:04:51.11 ID:13YQvb780
自分の体のことは一番自分がよく知ってるしそりゃ自分でフォーム固めるやろ
大事なことって書いてあるし何が悪いんや?
大事なことって書いてあるし何が悪いんや?
15: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:05:20.72 ID:/bPZrtUB0
>>12
高山さん…
高山さん…
17: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:05:34.94 ID:3vR+qCX90
育成の阪神やぞ
20: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:06:18.88 ID:WTd+VljfM
藤浪もちゃんと正常進化したしな
25: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:06:54.12 ID:yGrPBo/N0
コーチやOBの言うこと鵜呑みにする奴は伸びない
27: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:07:05.60 ID:1sUMV9Hs0
打撃コーチと喧嘩するぐらいのやつじゃないと伸びんな
28: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:07:07.80 ID:1UZdKHZz0
片岡時代のコンパクトさが一切なくなったよな
74: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:12:07.85 ID:Q6eM7b100
>>28
それは大山いわく気持ちの問題らしい
大山「狙い球以外がきたら見逃し三振でも仕方ない、狙い球をしっかり仕留められるようにしよう。前は結果ほしくて無理矢理にでも当てにいく事が多かった」
これで本塁打も増えたけど三振も増えてるみたい
それは大山いわく気持ちの問題らしい
大山「狙い球以外がきたら見逃し三振でも仕方ない、狙い球をしっかり仕留められるようにしよう。前は結果ほしくて無理矢理にでも当てにいく事が多かった」
これで本塁打も増えたけど三振も増えてるみたい
29: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:07:11.25 ID:u0fuVdEx0
まだノリとか言ってんの?
サブローだって知らないのかお前ら
サブローだって知らないのかお前ら
30: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:07:12.54 ID:dJWQupH40
打撃フォームなんて人それぞれだし、あれこれ口出しするコーチよりかは、相談されたときに助言する程度の方がエエわ
33: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:07:35.32 ID:K38GLb6z0
打撃フォームなんてコーチが作るもんじゃないよ
51: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:09:35.15 ID:RBq6Fq6r0
>>33
真弓がおかしなこというてるんか
真弓がおかしなこというてるんか
37: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:08:10.30 ID:E9S2yugw0
真弓の妄想で草
39: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:08:22.26 ID:mtyz2G6F0
41: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:08:26.55 ID:pfhFZ/e1a
阪神のコーチ<<<youtubeの動画、と言う事実
45: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:08:35.10 ID:uuOTLuG2r
自分で取捨選択できない奴が成績残せるわけねーだろ
48: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:08:55.00 ID:YQYrVgQ6r
56: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:10:05.42 ID:rByW6A990
>>48
激似やな
激似やな
62: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:10:53.30 ID:XF8LxZo/a
>>48
スイングし始めたら大体似るぞ
スイングし始めたら大体似るぞ
68: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:11:25.10 ID:v7OdqNPHr
>>48
完全にノリさんやん
完全にノリさんやん
50: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:09:30.35 ID:l9ghxl0B0
なんだ、ただの天才か
52: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:09:35.62 ID:+0wA3W7L0
コーチの言うこと聞きまくってコロコロ変えるやつは駄目
53: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:09:48.33 ID:uNTtyDqUa
実際日本のコーチって勉強してきてやってくれるわけじゃないし
そうなると現役時代ろくに打ってないやつの言うことなんて的外れに決まってんだよな
そうなると現役時代ろくに打ってないやつの言うことなんて的外れに決まってんだよな
55: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:10:04.56 ID:bhtsql/A0
やっぱ大山は別格や
59: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:10:21.00 ID:XF8LxZo/a
真弓現場復帰したくて妄想いうてるやん
65: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:11:09.80 ID:oCsfpziW0
梅野→ノリさん動画
木浪→源田動画
時代のリモート教育やな
木浪→源田動画
時代のリモート教育やな
87: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:13:27.71 ID:mR/22SAC0
>>65
指導もコロナに気を使ってるんやなぁ
指導もコロナに気を使ってるんやなぁ
69: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:11:26.69 ID:yIxK59tj0
むしろ阪神の打撃コーチは弄らずに見守るのが仕事やぞ
高山なんか弄られて悲惨なことになってるやん
高山なんか弄られて悲惨なことになってるやん
72: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:12:06.18 ID:GbY3AYAbd
遠征先でもホテルの地下駐車場で試合後素振りしてるらしいやん
そら成果も出るよ
そら成果も出るよ
77: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:12:26.80 ID:7SoySzB50
プロは活躍するようになるとコーチが寄ってきてフォーム変えようとしてくるんやろ
89: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:13:46.14 ID:5jOJLFN40
>>77
ワシが育てたしたがるからな
その思考の時点でコーチ向いてない
ワシが育てたしたがるからな
その思考の時点でコーチ向いてない
79: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:12:45.12 ID:gSST9qNJa
真弓はよ打撃コーチなってくれ
107: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:15:33.34 ID:fqrXM1HD0
>>79
阪神も真弓打撃コーチやってもらいたいけど流石に矢野の下の職与えるのは忍びないから無理、みたいな大人の事情がありそうやな
阪神も真弓打撃コーチやってもらいたいけど流石に矢野の下の職与えるのは忍びないから無理、みたいな大人の事情がありそうやな
80: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:12:55.49 ID:B9w7H641M
人に言われて簡単に出来るようならみんな覚醒しとるやろ
86: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:13:20.25 ID:n9VctLdbd
良太が虎の4番のメンタリティーを叩き込んだ結果やぞ
88: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:13:44.32 ID:j+pf6eg20
阪神・大山、11試合ぶり弾!矢野監督指導で目覚めた「いい形で捉えることができた」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200809/tig20080905030007-n1.html
教えてはいるぞ
監督がやけど
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200809/tig20080905030007-n1.html
教えてはいるぞ
監督がやけど
99: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:14:47.62 ID:mcdnaXK6a
新井良太の指導も大きいやろな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009080001039.html
「詰まりOK!」
それが合言葉だ。昨秋から熱心に指導を受け続ける新井打撃コーチとのイメージを体現できた。昨季までは前でさばく意識が強すぎたのか、変化球にバットが回る場面も少なくなかった。今季はミートポイントを捕手側にズラし、よりボールを引きつける打撃に改良中。「逆方向にいい打球が飛んでいるのはいいこと。そこは意識を持って取り組んでいる。それが今日の逆方向への打球につながったと思います」と納得した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009080001039.html
「詰まりOK!」
それが合言葉だ。昨秋から熱心に指導を受け続ける新井打撃コーチとのイメージを体現できた。昨季までは前でさばく意識が強すぎたのか、変化球にバットが回る場面も少なくなかった。今季はミートポイントを捕手側にズラし、よりボールを引きつける打撃に改良中。「逆方向にいい打球が飛んでいるのはいいこと。そこは意識を持って取り組んでいる。それが今日の逆方向への打球につながったと思います」と納得した。
137: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:18:37.82 ID:mcdnaXK6a
144: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:19:47.20 ID:o/4W1wKQ0
駐車場で1人黙々と素振りできる奴今の阪神に大山くらいしかおらんやろ
156: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:21:10.33 ID:0D66fs1Ma
打撃コーチ不要説出てきたな
175: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:23:01.90 ID:3D9kKJ/w0
>>156
元々打撃コーチなんて打てるやつにはどうしようもないスランプ時に的外れかもしれないアドバイスするぐらいしかできへんわ
どうにも打てないやつをどうにかして打てるように考えるのがメインの仕事
打てるやつに余計な話する必要ない
元々打撃コーチなんて打てるやつにはどうしようもないスランプ時に的外れかもしれないアドバイスするぐらいしかできへんわ
どうにも打てないやつをどうにかして打てるように考えるのがメインの仕事
打てるやつに余計な話する必要ない
160: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:21:40.02 ID:sf8OiXw20
片岡「なんでやろなあ」ゴロレボリューションー
185: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:24:14.87 ID:kdQ6bz7dM
187: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:24:41.76 ID:cvlvLTG0d
阪神のコーチって誰か一人でも有能なやついるの?
195: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:25:17.45 ID:GbY3AYAbd
>>187
投手コーチは普通にええやろ
投手コーチは普通にええやろ
192: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:25:03.29 ID:uvuh8YKp0
大山さんの野球人生
・ドラフト1位指名されるも悲鳴が上がる
・プロ入り後は四番を任せられるも相応しくないと叩かれる
・凡打すると大山のせいで負けたと叩かれる
・殊勲打リーグトップ3なのに打っても「死体蹴り」「珍しく打った」と言われ叩かれる
・叩かれすぎてメンタルを病み眠れない、鬱気味になる
・眠れないため朝は水風呂に入り無理矢理身体を目覚めさせる事もあった
・試合後はホテルの駐車場で1人で素振り
・オフのOBの誘い、ゴルフに参加しない
・福留主催の飯を断る
・OBからの連絡には「頑張ります」「ありがとうございます」がほとんど
・チームメイトが浮かれてても「四番だから」という理由で大山だけ叱られる※濱中談
・左中右一二三遊の練習をさせられる
・全打席打たなきゃいけないという責任感に目覚めさせられる※試合後のコメントにて
・阪神のコーチには頼れないため全部自分で考えて打撃改善に取り組みホームラン王争いをする打者に成長する
かわいそうすぎない?
・ドラフト1位指名されるも悲鳴が上がる
・プロ入り後は四番を任せられるも相応しくないと叩かれる
・凡打すると大山のせいで負けたと叩かれる
・殊勲打リーグトップ3なのに打っても「死体蹴り」「珍しく打った」と言われ叩かれる
・叩かれすぎてメンタルを病み眠れない、鬱気味になる
・眠れないため朝は水風呂に入り無理矢理身体を目覚めさせる事もあった
・試合後はホテルの駐車場で1人で素振り
・オフのOBの誘い、ゴルフに参加しない
・福留主催の飯を断る
・OBからの連絡には「頑張ります」「ありがとうございます」がほとんど
・チームメイトが浮かれてても「四番だから」という理由で大山だけ叱られる※濱中談
・左中右一二三遊の練習をさせられる
・全打席打たなきゃいけないという責任感に目覚めさせられる※試合後のコメントにて
・阪神のコーチには頼れないため全部自分で考えて打撃改善に取り組みホームラン王争いをする打者に成長する
かわいそうすぎない?
199: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:25:48.78 ID:3NMX0DLlp
>>192
かわいそうだけど天才やろこいつマジで
かわいそうだけど天才やろこいつマジで
211: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:26:47.32 ID:Egmp1x1Z0
>>192
よくメンタル壊れないな
よくメンタル壊れないな
217: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:27:44.89 ID:lah+FoLcM
真弓か金本がコーチで戻ってくるのが一番やねん
235: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:29:46.41 ID:Y+ZG4uvzp
天才肌にはコーチいらんかもしれんが努力型には必須やろ
263: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:33:41.50 ID:l6g2j+VxM
大山はクソ真面目で努力家
応援したくなるわ
応援したくなるわ
★注目記事★
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 Nintendo Switch版 RL004-J1

コーチガアコーチガアってアホちゃうか
選手はもう大人なんだぜ お と な
小学生じゃないんだから