1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:05:56.63 ID:qLY0AVQf0

【楽天】先発転向明言の松井が1・4億円増の2・5億円でサイン 4年契約でFA流出阻止も
楽天・松井裕樹投手(24)が17日、来季から先発に転向することを明かした。この日、仙台市内の球団事務所で契約更改を行った後の会見で「来シーズンは先発をやります」と明言した。
6年目の今季はクローザーとして自己最多となる68試合に登板し2勝8敗38セーブ、12ホールド、防御率1・94をマーク。セーブ数は自己最多で、自身初のセーブ王を獲得した。松井は「体の負担のこともあるし、もともと先発がやりたいという気持ちでプロ野球に入ってきた。タイトルも取らせていただいたので」と、先発転向を決断するに至った心境を明かした。
2: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:06:15.01 ID:qLY0AVQf0
4: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:06:30.86 ID:Uv1FGJDw0
ええやん
佐々岡みたいで
佐々岡みたいで
11: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:08:10.08 ID:ItFFA2sgd
三振と四球ばかりで試合時間長くなりそう

6: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:07:29.38 ID:TBvEUouR0
誰がクローザーやるんだよ
178: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:27:24.95 ID:bnK5yhrSr
>>6
サブやろなぁ
サブやろなぁ
16: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:09:03.27 ID:AnJo67YU0
抑えは森原かブセニッツか新外国人やな
10: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:08:04.28 ID:EGxvwnFD0
今シーズンセーブ失敗11回とか抑えじゃもう通用しないしな
12: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:08:11.43 ID:pB/ELNFzd
18: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:09:33.22 ID:rLabRtyx0
来年増田が来る準備やな
17: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:09:25.91 ID:KOvIR7EZa
はいドリス
20: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:10:10.06 ID:+bBBeQ360
増田おるしな
今年はソンチャーホウやろうけど
今年はソンチャーホウやろうけど
23: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:10:30.51 ID:xMeh/PZ10
ええやん山口は上手くいったし
31: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:12:02.93 ID:Ap8bilqh0
>>23
山口は抑え剥奪されての転向だけど松井は違う
2,3回セーブ失敗したらすぐに松井戻して無かったことにするよ
山口は抑え剥奪されての転向だけど松井は違う
2,3回セーブ失敗したらすぐに松井戻して無かったことにするよ
28: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:11:25.00 ID:SrzI3qycd
毎試合5回100球やってそう
29: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:11:29.65 ID:yadfuLQi0
釣りだと思ったら本当にやるのかよ
抑えやらせずに先発だけやらせとけば良かったのにえらく遠回りしたな
抑えやらせずに先発だけやらせとけば良かったのにえらく遠回りしたな
32: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:12:19.61 ID:erlJ3Qzjd
抑えやから多少のノーコン許されたけど先発なったらそうはいかんぞ
34: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:12:28.44 ID:KOvIR7EZa
打たせて取るのがへったくそだから後ろに負担かかる
35: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:12:41.76 ID:Uigi+vU80
この選択がどうなるか楽しみやな
37: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:12:48.52 ID:cX1k/VGMM
抑えは誰がするんや?牧田?
39: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:13:05.18 ID:Kc86Ag5+a
若いうちからクローザーやってたら死ぬからな
先発できるなら先発の方がいい
先発できるなら先発の方がいい
41: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:13:15.38 ID:+ToAIiBp0
山崎が更新する最年少記録を松井が即更新するっていう流れがなくなってしまう
50: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:14:43.01 ID:erlJ3Qzjd
則本といい松井といい手離したくないのはわかるけどすごい金の使い方やな
51: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:15:11.66 ID:ItF94BAka
せっかくよかった中継ぎ陣解体するのほんと草
52: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:15:21.92 ID:lf/4dC+C0
早いとこ先発転向した方が長くやれるやろな
54: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:15:34.35 ID:yadfuLQi0
球数の多さは1年目の秋には徐々に改善されてたけど数年間抑えやってたからリセットされてると思う
55: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:15:41.31 ID:Sjb71CTra
100s行ったから転向するならここしかないわな
57: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:15:52.45 ID:l0xw0w8Za
防御率1.94で8敗は逆にすごいな
63: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:16:36.77 ID:Y5hrdJbTa
楽天地味にリリーフ揃ってるし先発行っても問題なさそう
71: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:17:25.91 ID:MLSNN3sZ0
100勝100セーブで名球会入れる規定になりそうだし抑えにこだわる意味はない
こっから100勝のが難しいが
こっから100勝のが難しいが
74: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:18:07.36 ID:BfHZbYWra
もしかしてオリンピック見据えてる?
76: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:18:46.06 ID:VKDnQ40Pd
>>74
オリンピック見据えるならリリーフのままのほうが選ばれやすいやろ
オリンピック見据えるならリリーフのままのほうが選ばれやすいやろ
77: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:18:48.51 ID:9HUa+u9Yd
ついに先発やるんか
やっぱ100セーブとセーブ王とったのが大きかったかね
やっぱ100セーブとセーブ王とったのが大きかったかね
78: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:18:49.81 ID:Y/1Fqf+ua
4年2.5億てすごい契約だな
79: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:18:52.87 ID:Z/1oLCQ+M
先発として未知数な奴に4年10億払うんやな
そうでもしなきゃ説得できなかったのかも知らんけど
そうでもしなきゃ説得できなかったのかも知らんけど
92: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:20:20.67 ID:QpSWiX+tF
松井FAいつだっけ?
4年じゃ越えた?
4年じゃ越えた?
98: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:21:06.00 ID:Y/1Fqf+ua
>>92
2021予定だから超えた
2021予定だから超えた
101: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:21:10.92 ID:Ftq2ogRO0
103: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:21:16.59 ID:MLSNN3sZ0
5回1失点120球11奪三振で降板
6回青山高梨
7回ソン
8回森原
9回ブセニッツ
これで毎回逃げ切れなきゃいけないのか
6回青山高梨
7回ソン
8回森原
9回ブセニッツ
これで毎回逃げ切れなきゃいけないのか
104: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:21:16.98 ID:yJ/VeM/Ra
楽天って長期契約好きやな
116: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:22:08.98 ID:Kj4Nrb890
美馬の穴が埋まった
121: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:22:48.70 ID:JboFNt66d
記録の為ならクローザーやり続けた方がええやろけど岩瀬みたいに大事に使われてないから壊れるやろな
岩瀬はクローザーやってから試合数よりイニングが必ず少ないし
岩瀬はクローザーやってから試合数よりイニングが必ず少ないし
125: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:23:06.41 ID:6lq9y6ds0
杏奈も仙台住んでるらしいしやっぱ長期だったんやな
137: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:24:00.73 ID:bxU+lTcx0
4年総額10億か
まあそのくらいの価値はあるやろ
まあそのくらいの価値はあるやろ
146: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:24:56.60 ID:2bH+Dxs30
記録にこだわりはないんか?
まあこのまま続けてたら記録達成前にぶっ壊れそうやけど
まあこのまま続けてたら記録達成前にぶっ壊れそうやけど
155: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:25:40.56 ID:Ftq2ogRO0
また、松井が国内FA権を取得できるのは、早くても21年シーズン中で、海外FA権は22年シーズン中の見込み。
それでも、球団側は来季から23年シーズンまでの4年契約を提示することで、FA流出阻止をはかるとともに誠意を示した形。
https://hochi.news/amp/articles/20191217-OHT1T50064.html
それでも、球団側は来季から23年シーズンまでの4年契約を提示することで、FA流出阻止をはかるとともに誠意を示した形。
https://hochi.news/amp/articles/20191217-OHT1T50064.html
161: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:26:09.16 ID:k5kHfv0ur
>>155
これはでかいわ
これはでかいわ
157: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 15:25:50.89 ID:cDFUTu/kd
抑えのが合っとるとは思うけど
チーム事情で若いうちに抑えにまわしてしまったからな
本人が希望するところで投げさせてやったらええ
チーム事情で若いうちに抑えにまわしてしまったからな
本人が希望するところで投げさせてやったらええ
★注目記事★
新井貴浩 ただ、ありがとう 「すべての出会いに感謝します」
【PS4】プロ野球スピリッツ2019 【GAME】Game Soft (PlayStation 4) /

先発でがっつり活躍せなもったいないわ