1: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:46:09.47 ID:KlaUCa1F0

巨人3位転落 原監督が5番・大城の一塁完全コンバート決断
この日の試合には敗れたものの、指揮官が手応えを感じたのは、2戦連続で「5番・一塁」でスタメン起用した大城が適時二塁打を放ったこと。理想的な中押し点の瞬間、ベンチの指揮官は満面の笑みを見せた。
吉村打撃総合コーチは「大城の将来のことを考えた。打席に立つ機会が増えるし、捕手と一塁はそんなに簡単に両立できるものじゃない。一塁に専念して打撃に集中してほしい」と、今後は捕手をやらせず、完全コンバートの方針を明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000032-tospoweb-base
2: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:46:22.73 ID:SaDIgcdv0
は?
7: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:02.78 ID:qFGB2s+/p
マジで書いてあって草

4: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:46:47.53 ID:FsPgpQLs0
えぇ…😅
9: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:15.56 ID:6MfVCyY60
まじかよwwwwww 巨人こそ打てる捕手の大事さ知ってるはずやろwwww
10: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:21.18 ID:ZKmrT2QZd
ええ・・・
いきなりファースト専用の方がきついやろ
いきなりファースト専用の方がきついやろ
11: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:23.27 ID:Ee6SusxBp
ファッ!?釣りじゃないのか
12: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:28.30 ID:lsXA9LCO0
岡本を4番サードで育てたいんか
13: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:28.47 ID:f0jaEd3Ta
写真で草
14: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:29.13 ID:GX2oV5fCa
釣りかと思ったらまじで草
18: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:44.38 ID:P6tCfNgO0
じゃあなんで途中で中島に変えたんや・・・
91: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:50:27.87 ID:9BQYQtslH
>>18
これ
これ
20: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:49.65 ID:qlY9o/J10
キャッチャーのコンバート好きやなぁこの球団
22: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:47:54.60 ID:3P+LH9460
打撃に専念(中島に途中交代)
38: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:18.96 ID:5evcU8fi0
>>22
ほんま意味不明
何がしたいのこの人
ほんま意味不明
何がしたいのこの人
25: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:00.53 ID:E3SCdn2K0
これで判明したこと
ファースト大城 サード岡本 キャッチャー小林という構想?
ファースト大城 サード岡本 キャッチャー小林という構想?
26: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:01.91 ID:eQqY3tkP0
なお代打でナカジと交代する模様
28: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:05.06 ID:FcW1dUYE0
もうこの球団あかんやろ
29: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:06.55 ID:SME5iY7y0
確かに大城はコンバート岸田を育てるのでは?と
ドラフト時言われてたが
ドラフト時言われてたが
31: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:08.76 ID:oxQVwCpq0
まあ中島さんがいるより全然マシやわ
33: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:15.43 ID:IKOp3XX3p
マシソンじゃないやん…嘘やろ
34: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:15.66 ID:rQJhBt0o0
来年曾澤をレギュラーほぼ固定くらいでとるし仕方ないやろ
41: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:26.45 ID:lJrbC8wud
巨人の編成は會澤取ればええわって思ってそう
42: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:31.06 ID:QU9edyAe0
じゃあ中島いらないじゃん
43: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:31.33 ID:IXMNB9OA0
大城の打力って捕手だからこそじゃないのか
将来的にはともかく
将来的にはともかく
44: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:31.40 ID:4+FeV9pWa
写真の原と後藤www
46: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:33.88 ID:zfEYEbUA6
いや百歩譲って捕手やめるとしてもファーストはなくね?
外国人野手はどこ使う気なん?
外国人野手はどこ使う気なん?
60: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:16.34 ID:z+Hm/FwBM
>>46
言うてシーズン途中でコンバートって
ファースト以外無理じゃね?
言うてシーズン途中でコンバートって
ファースト以外無理じゃね?
48: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:39.68 ID:km3oQc9md
宇佐見のコンバート失敗したからしゃーない
52: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:48:57.08 ID:mLIXppQe0
でもタイムリー打とうが2打席で中島に代えます
59: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:09.43 ID:opeykVFQ0
え?大城って普通に捕手出来てなかったっけ?
62: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:16.97 ID:nwRAhTQDr
ナカジにはWBCがあるから…
63: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:18.16 ID:6MfVCyY60
つまりは大城に打撃に専念させれば、助っ人より頼りになるという判断で、好不調の波の激しいゲレーロや、開幕当初5番打者として期待され、現在二軍調整中のビヤヌエバには見切りをつけた格好だ。
ここもヤバくて草
68: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:32.55 ID:ywcixz+Q0
ビヤヌエバの完全否定か
つまんねーの
つまんねーの
70: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:34.70 ID:wRDr1ICuM
え?ビヤヌエバどうするの?
87: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:50:15.21 ID:W8hUj8CXd
>>70
セカンドでもやるんやろ
セカンドでもやるんやろ
112: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:51:16.83 ID:2Pkr44iNM
>>70
ビヤヌエバはもう見切ったんちゃうの
二軍でも打ててないみたいやし
ビヤヌエバはもう見切ったんちゃうの
二軍でも打ててないみたいやし
71: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:37.97 ID:VaLVwtq10
普通に考えたら当たり前のことよね
大城のキャッチャーより小林のほうがいいもの
大城のキャッチャーより小林のほうがいいもの
72: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:39.44 ID:PYzzvOGz0
大田「かわいそうに…」
101: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:50:56.00 ID:nG5+5bhpD
>>72
重いな
重いな
80: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:49:59.24 ID:mYscz9ufa
今後、打てる新外国人(一塁専)とか捕ったらクビコースまっしぐらやん
せめて外野も守れるようにしろや
せめて外野も守れるようにしろや
82: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:50:01.05 ID:aeP0rGQL0
小林の代わりに捕手で普通に使えばいいのに
89: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:50:23.25 ID:fhJj0xkc0
一塁だと何の魅力もなくね
捕手だから騒がれてた打撃なのに
捕手だから騒がれてた打撃なのに
93: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:50:40.44 ID:pGLMTY1J0
捕手だからの打撃力なのであってファーストじゃ…
97: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:50:47.91 ID:aQsOqQJxd
これもう由伸以下の監督やろ
98: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:50:50.05 ID:FNMeDd9i0
大城でそれなりに安定してた投手がいること考えるとコンバートもったいないやろ
103: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:51:01.84 ID:3prY3PRw0
社卒でもう若くないのにバッティングの伸びしろそこまで無いやろ
.280 15本くらいのポテンシャルは有るやろけどファーストとか無いわ
外野出来るかどうか知らんけどライトかレフトやろ
.280 15本くらいのポテンシャルは有るやろけどファーストとか無いわ
外野出来るかどうか知らんけどライトかレフトやろ
104: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:51:03.82 ID:gHlX2udAM
これは珍しく小林ガッツポーズ
117: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:51:24.35 ID:h1pZPdKw0
てっきりコンバートはいずれ来る決定稿みたいなもんかと思ってたがファンからすると
ずっとキャッチャーで使ってほしかったのか
ずっとキャッチャーで使ってほしかったのか
121: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:51:38.71 ID:7ZEs0H+p0
今後数年、正捕手は炭谷なんやなって
124: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:51:44.49 ID:noKzJAZ00
會澤取りに行きそうwww
131: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:51:51.67 ID:V7eI2iZS0
大城がかわいそう捕手としても成長してこれからだったのに
133: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:51:54.00 ID:46MO8UFga
大城って別に捕手下手ではないよな?
少なくとも試合見ててこいつ捕手あかんわって印象は無いんやけど
少なくとも試合見ててこいつ捕手あかんわって印象は無いんやけど
180: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:53:17.49 ID:Qzt7kFaU0
>>133
去年から一番成長したのが捕手能力やぞ フレーミングはチームで一番うまい
去年から一番成長したのが捕手能力やぞ フレーミングはチームで一番うまい
139: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:52:10.99 ID:8TkNJB3Ba
うっわもったいな
てか大城も捕手だからこその成績でしかないやん
ファーストって見たら普通にショボいし
てか大城も捕手だからこその成績でしかないやん
ファーストって見たら普通にショボいし
143: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:52:14.69 ID:v5xeCPSC0
70打数でホームラン1、OPSは700ちょい
これファースト固定ってうせやろ?捕手なら魅力あるけど
これファースト固定ってうせやろ?捕手なら魅力あるけど
151: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:52:27.71 ID:PQW7ECrn0
最近打てる捕手が増えてきてるんだからそのままで良いと思うんだけど
158: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:52:36.28 ID:YbNs1Bir0
で外国人取ってきてまた干されるんですね
165: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:52:51.11 ID:vRezQ674p
まぁ宇佐見上げたってのはそういうことだよ
167: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:52:57.69 ID:opeykVFQ0
というか巨人すごいなわざわざ打てる捕手自ら捨てにいくねんな
172: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:53:03.16 ID:17SMnwyC0
今年守備マシになってきてたやろ
176: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:53:13.12 ID:IAcOb6QWa
190: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:53:49.30 ID:GX2oV5fCa
>>176
小林イッてるやん
小林イッてるやん
428: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 17:01:38.90 ID:1Cd5S3sxM
>>176
後藤めっちゃ辛そう
後藤めっちゃ辛そう
595: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 17:07:23.77 ID:oZDFhnIAa
>>176
魂の抜けた後藤
原を見て驚いてるように見える宮本
イッてる小林
魂の抜けた後藤
原を見て驚いてるように見える宮本
イッてる小林
179: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:53:15.55 ID:RkqcF3Xv0
大城の打撃ってキャッチャーだからこそだろ
一塁だと絶対物足りないぞ
だいたい一塁って外国人とかで補強しやすいのに
一塁だと絶対物足りないぞ
だいたい一塁って外国人とかで補強しやすいのに
184: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:53:30.64 ID:hQoE9TaF0
捕手ドラフトなんだったんだ
一塁とかどうでもええやん
一塁とかどうでもええやん
196: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:54:01.70 ID:Akg9UZaQM
多分一塁にしては打撃平凡で捕手に戻るパターンやろこれ
197: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:54:02.43 ID:LDVoeR8ma
岸田ってどんな感じ?
327: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:58:11.53 ID:KUUo2EUE0
>>197
1年目 打率.256 OPS.717
2年目 打率.295 OPS.770
守備は知らんが凄く順調に見える
これを正捕手候補に考えない球団はないやろね
1年目 打率.256 OPS.717
2年目 打率.295 OPS.770
守備は知らんが凄く順調に見える
これを正捕手候補に考えない球団はないやろね
207: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:54:28.05 ID:VU5eMoHUM
大城ってフレーミングはうまいんちゃうの
そんなに肩と壁性能酷いんか?
そんなに肩と壁性能酷いんか?
216: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:54:42.40 ID:vVXs/HMHp
今日から一軍で岸田を英才教育するなら理解できる
小林炭谷宇佐見なら捕手大城の方がいいだろ
小林炭谷宇佐見なら捕手大城の方がいいだろ
222: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:54:54.41 ID:zqFP1FNf0
どこかで誰かをコンバートするのはあのドラフトの時言われてたな
しかし打撃が良いから一塁に専念ってのは考えが古い…
しかし打撃が良いから一塁に専念ってのは考えが古い…
236: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:55:20.36 ID:kDMa+WpIp
原すげぇ
全部通常の思考の逆を行くやんこれが名将かぁ
全部通常の思考の逆を行くやんこれが名将かぁ
240: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:55:26.07 ID:INKwmteA0
相川がキャンプから熱心に育てた結果、ファーストにコンバートンゴwwwwwwwwwwww
247: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:55:38.58 ID:43CjIpjdd
捕手のまま5番打たせちゃいかんのか?
289: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:56:55.82 ID:SaDIgcdv0
>>247
おは矢野
おは矢野
249: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:55:40.01 ID:Y02YWzX0a
和田と北村オワタ
275: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:56:34.53 ID:gh8lUxik0
打てる捕手だから価値があるんだろ
一塁なら外人でも岡本でもええやろ
一塁なら外人でも岡本でもええやろ
307: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 16:57:19.40 ID:xhNU2iNEa
大城、必死こいて捕手としてめきめき成長してたんだがな
めちゃくちゃもったいない
めちゃくちゃもったいない
★注目記事★
空に向かってかっ飛ばせ! 未来のアスリートたちへ [ 筒香 嘉智 ]
大谷翔平モデル 硬式用木製バット アシックス(asics) ゴールドステージ オーダー BB-KWW
