1: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:03:56.00 ID:6GfiDhjD9

【中日】与田監督、NPB回答に納得せず「なぜ見たというウソをついたのか」
中日・与田剛監督(53)は23日、NPBから回答の届いた21日のヤクルト戦(ナゴヤD)の判定について納得のいかない姿勢を示した。「『見てました』と言っていた方が見てなかったと認めたのであれば、それに対してちゃんと答えを出さないと、最終的な結論にはならない。見ていないのに、なぜ見たというウソをついたのか。ファンの方も納得しない」と、改めて謝罪と説明を求めた。
回答には与田監督が速やかにリプレー検証を要求すべきだったという記述もあったという。抗議後のリクエストは認められていないが「あれは抗議と思っていない。確認に行ったんでね。『協議した方がいい。審判のためですよ』と仲間として言いに行ったつもりなんですけどね」
と主張した。
問題のシーンは5回1死二塁の守備だった。ヤクルトの代打・上田が二飛を放った際に、二塁走者の雄平の帰塁が遅れ、堂上が二塁に送球。完全にアウトのタイミングだったが、今岡二塁塁審は一塁方向を見ていたために判断が遅れ、セーフとジャッジした。NPBは今岡塁審が一塁塁審の飛球へのジャッジを下すかどうかの確認をしていたため、その後のプレーへの確認が遅れたと説明している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000159-sph-base
2: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:05:43.04 ID:YM8E8lI90
よそ見してた証拠映像が残ってるからなw
6: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:06:34.64 ID:nb//HECM0
嘘つかないと重い処分が下るからだろ
ちっとは考えろよw
ちっとは考えろよw
10: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:08:24.50 ID:K0gEn6E30
誤審を認めちゃうと職を失うという意見があったな
怖い組織だな、NPBはw
怖い組織だな、NPBはw
14: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:10:04.60 ID:MLmhGSam0
>>10
6年下積みして1軍の審判を担当するようになったのだから
ファームで6年やり直してこれば良いだけのはずなんだが・・・
6年下積みして1軍の審判を担当するようになったのだから
ファームで6年やり直してこれば良いだけのはずなんだが・・・
12: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:09:52.95 ID:JK8TcN7M0
59: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:27:54.41 ID:Vw2rtQvY0
>>12
セっセっセーフ!!
セっセっセーフ!!
74: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:34:05.71 ID:iRoApcAm0
>>12
これで「見てた」ってw何処に目が付いてるんだ?
これで「見てた」ってw何処に目が付いてるんだ?
77: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:34:54.17 ID:MTfbt33S0
>>12
この審判はどこを見てるんだよw
この審判はどこを見てるんだよw
153: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:05:24.52 ID:YFqxBRve0
>>12
これだけバッチリ証拠映像残ってるのに「見てませんでした。すみません」と言えないって苦しいだろうな
NPB審判には素直に非を認めるという文化がないからダメなんだよ
今までずっと「審判のジャッジが絶対」でやってきて、ビデオ判定導入されて審判が現状に追いついてない
これだけバッチリ証拠映像残ってるのに「見てませんでした。すみません」と言えないって苦しいだろうな
NPB審判には素直に非を認めるという文化がないからダメなんだよ
今までずっと「審判のジャッジが絶対」でやってきて、ビデオ判定導入されて審判が現状に追いついてない
175: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:14:27.09 ID:ngBE91W00
>>12
見てなかったら、他の審判に判断を委ねる
ってことはできないのかな?
これは流石にひどいわw
見てなかったら、他の審判に判断を委ねる
ってことはできないのかな?
これは流石にひどいわw
21: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:13:27.09 ID:FbqT9RSS0
「アウト」か「セーフ」だけの問題だったら良かったんだけどな
「見ていない判定」を「見た判定」と言ってしまった奴が悪い
人だから間違えるという次元を越えている
「見ていない判定」を「見た判定」と言ってしまった奴が悪い
人だから間違えるという次元を越えている
25: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:15:22.23 ID:4o60gTLu0
他の審判とアイコンタクトしていて、ボールを見てなかった。
振り返ったら選手がこちらにアピールしてる。
判定をしなければいけない状況だったから、
ついセーフとしてしまった。
ここまでは仕方ないけど、「見てました」は嘘だからな。
「よく見てなかった」と言えばよかったのにな。
振り返ったら選手がこちらにアピールしてる。
判定をしなければいけない状況だったから、
ついセーフとしてしまった。
ここまでは仕方ないけど、「見てました」は嘘だからな。
「よく見てなかった」と言えばよかったのにな。
33: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:19:41.76 ID:MLmhGSam0
>>25
ボールインプレーの状態で他にランナーいないんだから、
他の3人の審判がボールとランナー追ってた筈だし
自分でジャッジできなくても他の審判にジャッジ委ねりゃよかったのにな
なぜ セーフ! やっちゃったのか
ボールインプレーの状態で他にランナーいないんだから、
他の3人の審判がボールとランナー追ってた筈だし
自分でジャッジできなくても他の審判にジャッジ委ねりゃよかったのにな
なぜ セーフ! やっちゃったのか
26: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:15:37.91 ID:HEeWD/qz0
誤審は仕方ないけど見たと嘘ついたことには罰を与えないと
28: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:17:34.69 ID:ffKtD/850
どうして嘘をついてどうにかなると思ったんだ
ビデオ判定ではっきりとモニターに映し出された時点で観念しろよ
ビデオ判定ではっきりとモニターに映し出された時点で観念しろよ
31: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:19:22.43 ID:BMeSLxG80
与田さん、ぶれちゃ駄目だ
キチンと追及していいよ
キチンと追及していいよ
41: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:23:07.92 ID:v3aHSRE00
アウト
セーフ
見てません
の3通りにしよう
セーフ
見てません
の3通りにしよう
42: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:23:15.51 ID:1AdStZCuO
そりゃ認めるわけにはいかないからだよ
47: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:24:32.41 ID:kBfxwx8L0
っていうかなんで大人って謝んないの?
56: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:27:24.44 ID:pex7Mpnh0
>>47
大人だからに決まってんだろ
大人だからに決まってんだろ
48: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:25:29.17 ID:QpX9dV1A0
選手がワンプレーに生活かけてやってんだから審判生活かけてやれよ。
単純に審判やる実力が無かっただけだろ。
単純に審判やる実力が無かっただけだろ。
50: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:26:02.52 ID:YOq3gqwI0
人間だからに決まってるだろ
78: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:34:56.69 ID:PCuLAy2g0
審判もAI化すればいい。
ってか審判なんてAIの最も得意な分野じゃないか?
ってか審判なんてAIの最も得意な分野じゃないか?
93: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:39:04.01 ID:fpg5IsWf0
少なくとも、すぐ見てないこと認めて
他の審判と協議すればよかったのに
与田は追及していいよ
他の審判と協議すればよかったのに
与田は追及していいよ
106: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:45:23.34 ID:zbjI4Iwq0
審判「抗議後のリクを認めてやったろうがあああ!」
万引きしたやつが防犯カメラ確認後、商品を急いで棚に戻して
「これでチャラだろ!犯罪者扱いすんな!」って逃げ切れると思うがごとし
万引きしたやつが防犯カメラ確認後、商品を急いで棚に戻して
「これでチャラだろ!犯罪者扱いすんな!」って逃げ切れると思うがごとし
116: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:51:35.36 ID:W0ygDjqC0
見た(一塁方向を)
120: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:53:27.62 ID:7VTRolp30
分かる
ミスは構わないが嘘つく奴とは一緒に仕事出来んだろ
ミスは構わないが嘘つく奴とは一緒に仕事出来んだろ
127: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:56:01.27 ID:AUb8BNVM0
絶対に謝らない理由はこれ
故意または著しい過失による誤審を自認した場合、審査会で協議の上、二軍試合での研修を命ずる
故意または著しい過失による誤審を自認した場合、審査会で協議の上、二軍試合での研修を命ずる
134: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:58:09.47 ID:MLmhGSam0
>>127
6年の下積みを経てようやく去年から1軍に昇格してまだ10試合くらい。 それがまた6年やり直しとか認めたくないだろうしねぇ
6年の下積みを経てようやく去年から1軍に昇格してまだ10試合くらい。 それがまた6年やり直しとか認めたくないだろうしねぇ
161: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:09:42.88 ID:YFqxBRve0
だいたいリクエスト導入でいかに誤審が多いかが証明されてんだから審判の権威なんぞ地に落ちたっつーの
147: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:02:15.80 ID:L8nzcY3P0
なぜか左、右、と見ているうちに目の前のプレーを見落とすんだけど
何を見てたんだろう
何を見てたんだろう
171: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:13:01.96 ID:krTvmPFA0
なぜ不倫してないとウソをついたのか
182: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:18:00.22 ID:zbjI4Iwq0
>>171
蒸し返されて一番ダメージが大きいのは
上級球団の原辰徳さんなんだからやめろ
蒸し返されて一番ダメージが大きいのは
上級球団の原辰徳さんなんだからやめろ
185: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:19:56.60 ID:OLb58SLe0
本当に反省してたらこんな回答しないよ
まさかこんなことしでかしといて今日も今岡は球場で審判やってたんじゃないだろうな?
まさかこんなことしでかしといて今日も今岡は球場で審判やってたんじゃないだろうな?
186: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:20:57.53 ID:d+ALNuQD0
ASKA似
196: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:25:20.58 ID:WShK522E0
明らかな間違いなら他の見てる審判がリクエスト
すりゃいいだけの単純な話
すりゃいいだけの単純な話
197: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:25:33.53 ID:eovMDG+i0
仕事上見てなかったとは言えないからだろ
察してやれよしつけーな
察してやれよしつけーな
204: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:28:44.36 ID:oxOg+ZWI0
審判だってミスするよ、人間だもの。。。
許してやれよ
許してやれよ
195: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:24:42.59 ID:NnnB6fyf0
ここは正直に話したってことで許して
ひくとこだろ
追いこんでもその先になにもない
ひくとこだろ
追いこんでもその先になにもない
201: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 22:28:20.87 ID:MLmhGSam0
>>195
球団側としては
「プレーを見れなかった審判が、他の審判に確認もせずにジャッジを下してしまう」
ことについての、ルールや審判決めてるNPBの指針 を聞かないと、拠り所がわからず引けない状況ではあるのよ
球団側としては
「プレーを見れなかった審判が、他の審判に確認もせずにジャッジを下してしまう」
ことについての、ルールや審判決めてるNPBの指針 を聞かないと、拠り所がわからず引けない状況ではあるのよ
★注目記事★
ボス、俺を使ってくれないか?【電子書籍】[ 中溝康隆 ]
スピードガン ブッシュネル スピードスターV (日本正規品) Bushnell SPEEDSTER V