
1: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:08:52.22 ID:xpZAZCpd0
5/25 2回36球
5/29 2回33球
6/01 5回87球
6/05 1回16球
6/07 4回72球
5/29 2回33球
6/01 5回87球
6/05 1回16球
6/07 4回72球
2: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:09:40.37 ID:FA9RxYSm0
1週間で170球
4: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:10:23.25 ID:FM9364sz0
過酷すぎひん
3: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:09:46.70 ID:EEvDQE2l0
藤島の打撃すげえな。はやくてんこうしてほしい
6: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:11:06.18 ID:iI5eZp+30
>>3
球の見送り方は京田福田よりうまかった
球の見送り方は京田福田よりうまかった
5: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:10:49.32 ID:xpZAZCpd0
9試合 21.1回 1.69
7: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:11:24.66 ID:4/Fkhyvar
今年中には壊れそうやね
ドラフト下位だししゃーない
ドラフト下位だししゃーない
8: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:11:38.26 ID:v4uWyXd0a
87球投げてるのに中3日してるのもおかしい
12: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:12:57.46 ID:xpZAZCpd0
>>8
中2日で87球もおかしい
中2日で87球もおかしい
9: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:11:47.09 ID:qLFauvUla
愛知の地方大会と比べたら余裕よ
10: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:12:13.88 ID:YUoFjHbt0
他の先発よりずっといいのに敗戦処理w
11: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:12:35.76 ID:GUojix0B0
壊して打者転向させる名采配
14: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:13:53.72 ID:xpZAZCpd0
毎年出てきては壊す
15: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:13:56.84 ID:2APWzHecd
打者で使えるから肩は使い潰したろの精神や
16: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:14:55.79 ID:ZMBOV3T+p
打者転向ぐう楽しみ
19: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:16:15.03 ID:AB8eqZOid
優勝争いしてるならともかく
何で今こんなに投げてんの?
何で今こんなに投げてんの?
25: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:18:05.52 ID:FVOvblXOr
>>19
壊して打者にする為
壊して打者にする為
28: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:18:52.43 ID:Cr+JRcDP0
>>25
わざわざ壊す必要あるんですかね
わざわざ壊す必要あるんですかね
50: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:24:35.40 ID:HnjvkbHR0
>>28
藤嶋が投手やりたいって言うからしゃーない
まあ普通に通用しとるしそれでええけど
藤嶋が投手やりたいって言うからしゃーない
まあ普通に通用しとるしそれでええけど
22: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:17:12.44 ID:Sfln3U0X0
抑えるのが悪いよね
23: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:17:49.76 ID:XUXi9QN40
次あいだ空けて先発でええやろ
33: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:20:36.07 ID:cllmd6AC0
>>23
なんか前に5回投げた時も次先発にするためって言われてたな
なんか前に5回投げた時も次先発にするためって言われてたな
24: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:17:56.23 ID:nvkZWLBjM
そら投壊するわなとしか言いようがない投手運用
27: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:18:44.01 ID:bwB+430ud
敗戦処理のプロ
もう先発した方がよさそう
もう先発した方がよさそう
29: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:19:41.53 ID:xE70oY5Cr
けっこうええ投手よな
うれしい誤算や
うれしい誤算や
32: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:20:34.92 ID:a/7VNRvO0
防御率が壊れるのが先か
体が壊れるのが先か
体が壊れるのが先か
34: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:20:55.98 ID:gZhhr2660
クラッシャー森繁
35: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:21:06.44 ID:xjr0slida
藤嶋って何年か前の甲子園で九回大差から逆転勝ちしたやつ?
36: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:21:43.84 ID:5M8uPYY8x
使い潰す気なの?
37: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:22:25.04 ID:V1RpjKOM0
ミツ間壊したのに学習してないのか?
38: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:22:27.62 ID:i4ymniDv0
中日伝統の鉄腕中継ぎ育成はこうした焼畑農業で燃え残った奴を見出すとこからスタートよ
39: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:22:27.89 ID:CNUhYl/oa
やっぱり中日のリリーフはこうじゃないと
43: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:23:30.83 ID:Zx/TS5yw0
1年ずつ投手と野手を交互にやれば良い
44: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:23:48.95 ID:pzhR+a1q0
先発がね…
46: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:23:56.98 ID:KwR2k/E+0
これは和製アドゥワ
47: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:24:02.95 ID:YjaZU5Fjp
何でこんなことさせてんの?
52: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:24:41.43 ID:GFg3T1Af0
投げる方で壊れたら打つ方に変わればええやんくらいしか思われてないやろこれ
55: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:25:50.13 ID:MJ9VuPC0p
球数多過ぎない?
57: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:27:11.06 ID:HsewjgKl0
>>55
フルカン多いしね
ノーコンじゃないんだけど制球よくない
フルカン多いしね
ノーコンじゃないんだけど制球よくない
56: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:27:07.50 ID:uLircgc40
小笠原も酷使されてたしなあ
49: 風吹けば名無し 2018/06/07(木) 20:24:33.33 ID:JLSzdWR40
中継ぎで規定クリアいけるんちゃう?
★注目記事★