引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522227112/

1: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:51:52.74 ID:6BJ6pcWja
鳩山由紀夫 野球のOR
1979年4月
ttp://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf
論文内容
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分
参考
2013-2015年の価値
四球0.55点、単打0.70点⇒四球:単打=0.79:1
本塁打1.67点、単打0.70点⇒本塁打:単打=2.39:1
・同様の議論から長打率の比重1:2:3:4は適切ではない
1979年4月
ttp://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf
論文内容
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分
参考
2013-2015年の価値
四球0.55点、単打0.70点⇒四球:単打=0.79:1
本塁打1.67点、単打0.70点⇒本塁打:単打=2.39:1
・同様の議論から長打率の比重1:2:3:4は適切ではない
2: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:52:13.70 ID:bc5zoOVwp
有能
5: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:52:40.03 ID:ryaou5vx0
今のセイバーに遜色ないやろこれ
7: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:52:47.36 ID:ezYJQM0ha
なんで総理やるかなぁ
9: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:53:05.03 ID:m1xpnfmza
マ?
やっぱ頭はいいんやね
やっぱ頭はいいんやね
11: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:53:12.84 ID:S+In5NtCa
政治以外有能な男
13: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:53:40.69 ID:ix7EcJH2d
なんで政治してんねん
スポーツ科学で日本に貢献してくれや
スポーツ科学で日本に貢献してくれや
41: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:56:14.46 ID:P8di2oTPa
>>13
これ野球はただの題材で主眼はオペレーションズリサーチの研究やろ
これ野球はただの題材で主眼はオペレーションズリサーチの研究やろ
61: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:57:59.48 ID:ooIW1JIo0
>>41
せやで、モデル化・数式化の例を野球の局面で説明してるようなもん
せやで、モデル化・数式化の例を野球の局面で説明してるようなもん
18: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:54:23.20 ID:si6kP4tS0
研究者だったらノーベル賞とってたんとちゃうか?
20: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:54:34.44 ID:OAa7QIeM0
サンキュー宇宙人
22: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:54:43.08 ID:0HXW0zDPa
アヘアヘ単打マンの価値認める玄人
24: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:54:46.72 ID:KjBULEpza
鳩山由紀夫(2014)「トラストミー」
25: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:54:49.20 ID:ooIW1JIo0
なお2塁打と3塁打の価値を同等とするガバガバ指標の模様
26: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:55:12.17 ID:9pOFkLVJ0
当時これを書けるってすごい
31: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:55:38.65 ID:i/qs0CEJ0
政治家やんなきゃなぁ
34: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:55:46.24 ID:/uL9fAvQ0
鳩山は目指したところは間違ってなかった
実務能力がなかっただけで
実務能力がなかっただけで
37: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:55:54.20 ID:I9WyElDsp
バントと盗塁でイライラするアホおるから実際はもうちょっと価値ある
39: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:55:59.80 ID:ooIW1JIo0
同じ雑誌の別の号で川上哲治にインタビューしてるのもあるよな、あんまり内容ないけど
45: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:56:27.91 ID:rN6u/6NJM
どこの監督にすりゃええんや?
46: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:56:27.93 ID:rWOU6zJmd
わたくしがですね、わたくしがですね、ノーアウトランナー1塁、ノーアウトランナー1塁からですね、
バンッバントをしたとしてもですねぇ得点効率が落ちるわけないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ?
そういうことをしてるからですね、勝利を勝ち取ることが、みなさんはできないんです。
これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、
そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。
こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、バッターがですね、ゴロの、あの、おー、
ぅ、えー、ノーアウトからのバントをですね、敗退行為だという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ヒッティングというものをですね
まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。
何度も何度もバント指示したというのはですね、右打者について申し上げたわけであります。
それと、敗退行為というのはですね、これは失礼ですよ!
で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしがヒッティング軽視の、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作をこのテレビつきしつ(ママ)の時間を使ってですね、
えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。
それしか、ま、ないのかもしれませんが、敗退行為というのはですね、敗退行為というのはー、
敗退行為というのはじゃあ、わたくしが敗退したんですか?
バンッバントをしたとしてもですねぇ得点効率が落ちるわけないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ?
そういうことをしてるからですね、勝利を勝ち取ることが、みなさんはできないんです。
これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、
そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。
こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、バッターがですね、ゴロの、あの、おー、
ぅ、えー、ノーアウトからのバントをですね、敗退行為だという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ヒッティングというものをですね
まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。
何度も何度もバント指示したというのはですね、右打者について申し上げたわけであります。
それと、敗退行為というのはですね、これは失礼ですよ!
で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしがヒッティング軽視の、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作をこのテレビつきしつ(ママ)の時間を使ってですね、
えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。
それしか、ま、ないのかもしれませんが、敗退行為というのはですね、敗退行為というのはー、
敗退行為というのはじゃあ、わたくしが敗退したんですか?
64: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:58:10.60 ID:NZi1UqLZr
>>46
ほとばしる無能感
ほとばしる無能感
103: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:02:02.96 ID:TjSWKtXId
>>46
最後疑問になるのすき
最後疑問になるのすき
141: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:06:03.98 ID:L1pgECB5a
>>46
安倍ちゃん相手に議論できる人すごいよな
こんなふうに言われたら絶対何言ってるか頭に入らんわ
安倍ちゃん相手に議論できる人すごいよな
こんなふうに言われたら絶対何言ってるか頭に入らんわ
162: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:07:28.01 ID:vs66soj9r
>>141
無敵だわ
有耶無耶にする力がすごい
無敵だわ
有耶無耶にする力がすごい
268: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:16:56.11 ID:Ga5/C9wH0
>>46
草生える
草生える
47: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:56:33.66 ID:NJ4s7NVep
唯一適正のない政治家になってしまった男
58: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:57:52.79 ID:NMUPX1ylp
こいつガチればプロ野球のオーナーも出来るやろ
59: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:57:56.95 ID:AaYeJbzn0
なお弟の方が頭はいい模様
62: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:57:59.95 ID:B6o6ve9Ga
なおタックスヘイブン企業に名前を貸して520万香港ドル受け取っていた模様
66: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:58:12.38 ID:xPfmXI40a
30年前からセイバー的観点で野球を見れてるのは凄い
74: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 17:58:48.68 ID:R7E/CJFF0
総理としても20年30年早かったのかもしれん
93: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:00:57.17 ID:Q0kIjcvg0
>>74
なお、鳩山の年齢71
三十年後には101になってて耄碌してる模様
なお、鳩山の年齢71
三十年後には101になってて耄碌してる模様
85: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:00:25.24 ID:9Js25ce8d
ビルジェームスが書籍出したのは80年代だからほとんど時代被ってんな
101: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:02:02.17 ID:VKPJ9YHBK
ママからのお小遣いも洒落にならん金額だし実家は博物館みたいになってるし
109: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:02:50.93 ID:8rzI0WLDp
トラストミー以外に何したかもう覚えてない
112: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:03:19.44 ID:pORb7WXn0
思想は嫌いやないで
実行しようとしたのはちょっと引くけど
実行しようとしたのはちょっと引くけど
120: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:04:28.85 ID:pyrtiUs+M
頭いいのは間違いないな
121: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:04:43.49 ID:Zovf2aq3a
1979年にこの考えは本当にすごいと思う
137: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:05:47.80 ID:q93qpVMR0
学者ならさぞ有能やったやろうな
138: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:05:49.85 ID:k6DJCnW20
血筋という自分自身じゃどうにもならない部分も凄い
145: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:06:31.02 ID:vXPfbP64d
166: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:07:37.10 ID:TLJca0EJ0
まーた鳩山スレか
167: 風吹けば名無し 2018/03/28(水) 18:07:41.57 ID:asMBFuPEp
やきう好きなんやね
★注目記事★