引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517829156/
1: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:12:36.77 ID:LS0ls4ZX0
球春到来やね

阪神・大山7発! 巨人007ビビった「井口タイプ」 投げた秋山「打ち過ぎやろー」
衝撃は開始直後から訪れた。秋山の初球を力強いスイングで捉えると、打球は高々と舞い上がった。長い、長い滞空時間をへて、そのまま左中間フェンスを大きく越えていった。これで終わらない。さらに左翼へ、左中間へ。1本放つごとに、観衆の拍手と歓声は大きくなっていった。
調整途中とはいえ、現役の1軍投手を相手に27スイングで7発、安打性13本はインパクト抜群。フリー打撃を終えると、若虎に向けて敬意の拍手が自然発生した。そして秋山が駆け寄り一言。「打ち過ぎやろー」。秋山の状態は決して悪くない。むしろ金本監督の目に焼き付いた選手として、投手では一番手に名前が挙がっていた。そんな投手からの“えぐい”弾道。それほどまでに他を圧倒した23歳に、指揮官もうなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000020-dal-base
3: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:13:43.61 ID:BW8fTP4W0
よそのスコアラーが今情報取る意味あるの?
練習方法の参考にするだけ?
練習方法の参考にするだけ?
4: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:13:45.27 ID:fUrOiNL8a
始まった感じあるわね
8: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:15:36.37 ID:BkIrwOB90
確実にみんな良くなっている。大山と中谷は爆発するんじゃないか?
ロサリオがいなくなることを考えても、この2人が中軸に固定できるようにしないと、いつまでたってもFAと外国人に頼らないといけない。
当分は大山と中谷を固定して使うべきだ。
ロサリオがいなくなることを考えても、この2人が中軸に固定できるようにしないと、いつまでたってもFAと外国人に頼らないといけない。
当分は大山と中谷を固定して使うべきだ。
11: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:16:37.74 ID:CgS0eiFtd
>>8
中谷は金本から良い良い言われてるけど腰が浮く悪癖が復活してるあたりちょっと怖い
まあプロが良い言ってるんやからそっち信じるけど
中谷は金本から良い良い言われてるけど腰が浮く悪癖が復活してるあたりちょっと怖い
まあプロが良い言ってるんやからそっち信じるけど
9: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:15:47.98 ID:IsdPoDa/0
毎年恒例
10: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:16:05.23 ID:9LR3IJNDa
大本営発表やぞ
12: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:17:08.62 ID:zt1iG1mo0
秋山はわざと高めから投げて打たせてやってたんやで
13: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:17:16.98 ID:+4G4xGoj0
高山原口北條はどうなりましたか…
14: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 20:18:00.00 ID:hVOUqTsr0
こいつ毎年びびってるな
★注目記事★