引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517398092/

1: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:28:12.01 ID:kAje3bNZ0
・松井秀喜
ヘッドスピードが速くてパワーもありますけど、柔軟性もありますし。「見逃し三振を取った!」と思ったところからでもバットが急に出てきて打たれたこともありますしね。
確実に抑えられる球種なんてないですよ! ありゃそればっかり投げてますから(笑)。それがあれば苦労しないですよ。
ヘッドスピードが速くてパワーもありますけど、柔軟性もありますし。「見逃し三振を取った!」と思ったところからでもバットが急に出てきて打たれたこともありますしね。
確実に抑えられる球種なんてないですよ! ありゃそればっかり投げてますから(笑)。それがあれば苦労しないですよ。
2: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:28:32.13 ID:kAje3bNZ0
・前田智徳
インコースの体のぎりぎりのところでもしっかりと芯にあたるバットコントロールを持っていますし、外だけ投げておけばいい打者でもなく、インコースもボール球でないとなかなか…。バットコントロールは本当に素晴らしかったですね。
・荒木雅博
苦手というか、嫌だったのは荒木選手ですよね。相性もあるし、結構打たれましたから。あとはアウトになるにしても簡単にアウトにならないバッターなので。アウトを一つ取るにしても、かなり体力使う打者でしたね。
インコースの体のぎりぎりのところでもしっかりと芯にあたるバットコントロールを持っていますし、外だけ投げておけばいい打者でもなく、インコースもボール球でないとなかなか…。バットコントロールは本当に素晴らしかったですね。
・荒木雅博
苦手というか、嫌だったのは荒木選手ですよね。相性もあるし、結構打たれましたから。あとはアウトになるにしても簡単にアウトにならないバッターなので。アウトを一つ取るにしても、かなり体力使う打者でしたね。
5: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:29:51.02 ID:PS3+I43O0
開幕先頭打者ホームランの由伸
3: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:28:46.98 ID:kAje3bNZ0
■開幕初球ホームラン…苦い思い出も
・柳田悠岐
あれだけフルスイングできる選手ってなかなかいないですから。あれだけの思い切りの良さは投手にとっても脅威ですよね。投げる前から、間違えればどこまで飛ばされるかっていうのはありますね。
・アレックス・カブレラ
パワーですね。力ありましたから。とてつもなく力ある。多少詰まらせても外野まで運ぶ力ありましたからね。
最初に見た時から、でかいな!って。ただ、マウンドでは怖いなっていう恐怖心はなかったですね。マウンドを下りて、普段会えばでかいし、けんかすれば負けるんだろうなって思いますけど。投手対打者という意味では、怖いって思うことはなかったですね。
・高橋由伸
開幕初球ホームランっていう苦い思い出がありますから。ああいう場面でしっかりと打つ打者っていうのはね。バットコントロールもそうですけど、引っ張るだけじゃなく反対方向にも飛ばすし、いいバッターでしたよね。
三浦大輔氏が選ぶ強敵だった選手6人。松井に由伸…球界を彩った強打者がズラリ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00010001-baseballc-base
・柳田悠岐
あれだけフルスイングできる選手ってなかなかいないですから。あれだけの思い切りの良さは投手にとっても脅威ですよね。投げる前から、間違えればどこまで飛ばされるかっていうのはありますね。
・アレックス・カブレラ
パワーですね。力ありましたから。とてつもなく力ある。多少詰まらせても外野まで運ぶ力ありましたからね。
最初に見た時から、でかいな!って。ただ、マウンドでは怖いなっていう恐怖心はなかったですね。マウンドを下りて、普段会えばでかいし、けんかすれば負けるんだろうなって思いますけど。投手対打者という意味では、怖いって思うことはなかったですね。
・高橋由伸
開幕初球ホームランっていう苦い思い出がありますから。ああいう場面でしっかりと打つ打者っていうのはね。バットコントロールもそうですけど、引っ張るだけじゃなく反対方向にも飛ばすし、いいバッターでしたよね。
三浦大輔氏が選ぶ強敵だった選手6人。松井に由伸…球界を彩った強打者がズラリ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00010001-baseballc-base
7: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:30:14.02 ID:24T/WFx90
三浦ってカブレラと対戦したことあるのか
9: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:31:08.17 ID:kAje3bNZ0
>>7
むしろなぜないとおもったのか
むしろなぜないとおもったのか
10: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:31:33.17 ID:BVr+U6gv0
>>7
レフトの天井にブチ当てたやつだと思う
レフトの天井にブチ当てたやつだと思う
8: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:30:36.42 ID:CCjaDBAF0
柳田はバックスクリーン破壊
あれが衝撃的すぎた
あれが衝撃的すぎた
11: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:31:33.36 ID:cEi6saoQ0
阿部おらんのか
12: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:31:47.00 ID:QD6Wv03qM
生涯年俸 (単位:億円 $1=\100 ※は2018年未契約現役)
194 イチロー ※
168.7 田中将大
112.2 黒田博樹
108.2 松井秀喜
79 松坂大輔
74 福留孝介
72.2 上原浩治 ※
71.7 ダルビッシュ ※
63.8 松井稼頭央
56.5 城島健司
53.4 岩隈久志
52 清原和博
50.5 前田健太 MAX+60.9
49.8 岩瀬仁紀
49.2 佐々木主浩
48.4 阿部慎之助
47.5 金本知憲
44.5 小笠原道大
42.6 松中信彦
40.9 川上憲伸
40.7 和田毅
40.3 藤川球児
40 高橋由伸
194 イチロー ※
168.7 田中将大
112.2 黒田博樹
108.2 松井秀喜
79 松坂大輔
74 福留孝介
72.2 上原浩治 ※
71.7 ダルビッシュ ※
63.8 松井稼頭央
56.5 城島健司
53.4 岩隈久志
52 清原和博
50.5 前田健太 MAX+60.9
49.8 岩瀬仁紀
49.2 佐々木主浩
48.4 阿部慎之助
47.5 金本知憲
44.5 小笠原道大
42.6 松中信彦
40.9 川上憲伸
40.7 和田毅
40.3 藤川球児
40 高橋由伸
13: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:31:58.72 ID:8FfOllby0
荒木は意外
14: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:32:44.76 ID:BVr+U6gv0
荒木枠だと土橋とも相性悪かったと思う
18: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:34:10.82 ID:93xvb7XU0
>>14
土橋は佐々木が打たれてるイメージ
土橋は佐々木が打たれてるイメージ
15: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:32:49.28 ID:cbBa4XWH0
松井はなぁ
17: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:33:38.79 ID:VXnDs3Ijd
柳田とかスコアボード破壊されただけやん
16: 風吹けば名無し 2018/01/31(水) 20:33:25.24 ID:FSVaLMxL0
この面子に名を連ねられる荒木はやはり名馬
★注目記事★